kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

タグ:豚こま切れ肉


ある日の大人のお昼ごはん。
そろそろ食べきらなくてはいけないキムチと、冷凍していた豚肉を使って炒飯を作りました。

BlogPaint


バターで炒めた玉ねぎを加えてキムチの酸味を和らげ、こくを出すのがわが家流。
このひと手間があれば、あとの味付けは塩だけでOKです。


■材料(2人分)

・豚こま切れ肉  100g
・キムチ 100g
・玉ねぎ 1/3こ
・バター 10g
・ごはん 2膳分
・青ねぎの小口切り 大さじ2
・卵 2こ

・ごま油 少々
・塩 少々
・酒 小さじ1
・ブラックペッパー

■作り方

1.豚肉、キムチはそれぞれ細かく切り、玉ねぎはみじん切りにする。

2.ごま油で目玉焼きを作り始める。

3.別のフライパンを温めてバターを溶かし、中火で玉ねぎを炒める。

4.しんなりしたら豚肉を加え、色が変わるまで炒めて塩、こしょうをし、酒をふる。

5.キムチを加えて水分が飛ぶまで炒め、温かいごはんを全体に広げるようにして焼く。

6.ほぐしながら全体が混ざるように炒めていき、塩で味をととのえる。

7.最後に青ねぎを加えて盛り付け、目玉焼きを乗せてブラックペッパーをふる。


BlogPaint


少しだけ残っていたがごめ昆布のスープの素(お湯を注ぐだけ)と梅こぶ茶を合わせてスープに。
見えませんが種を取った梅干しがそれぞれに1/2こずつ入っています。

BlogPaint


お昼休憩に帰ってきた夫と遅めのお昼ごはん(14時)。

BlogPaint


そろそろクリスマスと帰省を考えて食材を計画的に消費しなければなりません。
冷凍ストックも野菜も余すことなく年内に使い切るために、不思議な食卓もちらほら…

子どもたちが一汁三菜を食べている隣で大人は辛い焼きそばだった日。
「手巻き寿司パーティー」という名目で冷蔵庫整理に協力してもらった日。
リクエストにお応えして晩ごはんがカップラーメン(一応サラダ添え)だった日。
大人だけ夜中に火鍋をした日。

素直でストレートな息子は「おかあさ~ん、どうしてー?」と突っ込んできますが、
抗議ではなくいつもと違う感じを楽しんでいるようでした。
(ポジティブに受け止める!)


今週の息子のお弁当です。
6月にもほぼ同じ内容のお弁当を作っていました。)

BlogPaint

・おにぎり(梅とワカメの混ぜご飯・ごま塩)
・豚こまのから揚げ
・だし巻き玉子
・ミニトマト
きのこの酢醤油漬け


メインは酒、生姜汁、醤油、片栗粉を揉み込んだ豚こま切れ肉を丸めて、
2~3分揚げただけの簡単から揚げです。

BlogPaint

回転寿司の玉子焼きは大好きだけど家だと食べないことが多いだし巻き玉子は、
詰める前に味見をさせたおかげで完食。
常備菜のきのこの酢漬けは、苦手なえのき以外を入れたのに手つかずでした。
「きのこも食べようね」と声掛けしたら「食べる食べる♪」と笑顔だったのは何…?

ちなみに、先週のハンバーグ弁当は久しぶりに残さず食べてきました。




今週の息子のお弁当です。

BlogPaint

・おにぎり(鮭フレーク・若菜とわかめの混ぜご飯)
・豚こまのから揚げ
・玉子焼き
・ミニトマト
・にんじんのグラッセ

豚こま切れ肉に酒、醤油、生姜のしぼり汁をよく揉み込み、
片栗粉を振り入れてボール状にまとめて揚げるだけ。
漬け込む必要がなく、小さくまとめれば揚げ時間も3分程度と短くても火が通るので簡単!

にんじんのグラッセは鍋ににんじんとかぶるくらいの水を入れ、
砂糖、塩、バターを加えて水分が飛ぶまで煮詰めていくだけ。
ほとんどほったらかしです。

BlogPaint

前回丸々残してきたトマトも今回は食べられて、久しぶりに完食してきました。
緑の野菜を食べてくれると彩りもよくなるのに、今のところ大丈夫なのは枝豆くらい。
幼稚園入園までの課題です。




今日の息子のお弁当です。
はじめて親の見ていないところで食べてきます。

BlogPaint
やっとランチョンマットを購入しました!

・おにぎり(ゆかり・鮭フレーク)
・豚こまの青のりから揚げボール
・はんぺんのバターソテー
・さつまいもの甘煮
・ミニトマト

前回はまずおにぎりに食らいついていたので、大きめに。

BlogPaint

メインには海苔をクルクルと巻きこんだ塩味の玉子焼きを焼いてみたのですが、
味見させようと息子に見せるも、プイッ!とあからさまに拒否。
出発30分前に急遽思い付いた創作料理が豚こまを使ったこちらです。

BlogPaint

豚こま切れ肉に酒、塩、醤油をもみ込み、青のりを加えます。
ギュッと一口サイズのボール状にまとめ、片栗粉をまぶして揚げました。
すると、自ら味見をしにやってきた息子。
1つ食べたら「おかわりー!」と言うので、よしよし…と期待して詰めてみました。

ミルフィーユカツと同じようにほどよく空間ができるので冷めても固くなりません。
味もすぐに入るので漬け込む必要もなし。
これからレパートリーに加えようと思います!
カレー粉やゆかりなどを加えてアレンジしても良さそう。

ほかにはキャラクターに頼ってはいけない!と思いつつ、
乗り物一辺倒の息子に突如アンパンマンブームがやってきたので、
ついついアンパンマンがプリントされたはんぺんを…
保存料着色料未使用、塩分控えめ、離乳食完了期からOKという商品です。

あとは好物のさつまいも。
そして何も言わなくても一気に食べたり、どんなに促しても食べなかったりする
好きか嫌いかいまだにわからないミニトマト。


初めてのおべんとう、食べられたかな…??




BlogPaint

完食でした!!!

ほめてあげようにも、本人はまだ夢の中…
去年もだいたい帰りのバスで寝てしまいそのまま到着となっていましたが、
今年はお昼ごはんが済んでいるので気兼ねなくそのままお昼寝させておくことができます。


それにしても280mlのお弁当箱はなんて小さいんだろう!
3歳3か月で幼稚園のお弁当デビューをした娘はよく食べるほうだったので、
スタート時は370ml。
やっぱり280mlはものすごく小さく感じます。
詰めるのも一苦労なので、娘のお弁当より時間に余裕を持って取り組まなければ!




↑このページのトップヘ