kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

タグ:豆乳


日頃から献立のヒントやアイディアをいただいている
フーディストノート。
今回は豆乳入り豚汁を作ってみました。



ちょうど豆乳鍋をして余っていた豆乳と
常備野菜ですぐにできました。

P1210021


ストウブで煮込むこと15分。

P1210009

いつも通りのだしをとって味噌を濃いめに溶き、
豆乳で濃度と味を調整します。


■材料(4人分)

・豚薄切り肉 100g
・油揚げ 1/2枚

【A】
・大根、人参、白菜、長ねぎ、しめじ
※合わせて500g

・米油 小さじ1/2
・酒 小さじ1
・水 500ml
・だしパック 1袋
・味噌 大さじ2~3
・豆乳(成分無調整) 150ml
・ブラックペッパー お好みで

■作り方

1.豚肉、油揚げは食べやすく切る。
大根、人参はいちょう切り、白菜は2cm角に、長ねぎは斜め薄切りにする。
しめじは小房に分ける。

2.鍋に米油を温め、豚肉を炒める。
色が変わったら油揚げ、【A】の野菜を加え、かさが半分くらいになるまで炒める。

3.酒、水、だしパックを加え、煮立ったらあくを取る。
ふたをして弱火で野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込む。

4.火を止めて味噌を溶かす。
豆乳を加え、沸騰させないように温める。


ブラックペッパーや七味をお好みで。

P1210022

どうして今までやってみなかったのか不思議なほど、
豆乳がマッチしています!
豚汁のバリエーションが増えました。


寒い時期はこちらもおすすめです。



この日の晩ごはんは豆乳豚汁とキムチビビンパ。
いつもは目玉焼きですが、気分で温泉卵に。

P1210023


ビビンパは素は使わず豚キムチとナムルを作り、
コチュジャンで味付けています。
鉄フライパンで一度に石焼き風にしました。

P1210012


最近は子どもたちも辛さに慣れてきて
別にして作らなくてもいいものが増えました。
一緒に食べられない市販のものは
辛ラーメンと火鍋くらいでしょうか。

七味、山椒、ブラックペッパーも
好んでかけています。



家族が揃う休日の夜。
寒くなってきてすでに3回ほど鍋を囲んでいます。


大人が食べたくなるのはにんにくがきいた味噌鍋や、



ほうれんそうと豚肉を楽しむ常夜鍋。



息子が一番好きなのはレモン鍋。



今回は娘のリクエストで豆乳鍋にしました。



野菜は白菜、ほうれんそう、レタス、
ピーラーでひらひらにした人参。

P1150337

木綿豆腐、油揚げ、えのきだけ。
お肉は豚ロースと豚バラの2種類。


たっぷりのすりごまも欠かせません。

P1150342
 

カルディで購入したもへじのポン酢は
ゆずとすだちを使っていて香りが良く
甘ったるくないところがとても気に入りました。

P1150343


鍋つゆは昆布だしと無調整豆乳が1:1。
塩分を加えないことで分離しません。

P1150344


ポン酢+ごま+豆乳をそれぞれ好きな割合で。
柚子胡椒も合います。

P1150349


箸休めにぴったりなキムチ。

P1150348


〆はうどんかごはんがおすすめです。
鶏がらスープの素と塩で味を整え、チーズを加えます。
ブラックペッパーをたっぷり。

P1150351

さっぱりとしたポン酢で野菜とお肉を食べたら、
〆は思い切って洋風に。

まろやかな豆乳がどんな具材も包んでくれる上に
アレンジがきいて最後まで飽きない豆乳鍋です。


旬のかぶを使ってシチューを作りました。

P1120201 (2)

先日母と作ったときは牛乳でしたが、
今回は豆乳鍋をして余っていた無調整豆乳を使いました。


■材料(4人分)

・かぶ 小7こ(350g)
・かぶの葉または茎 お好みで適量
・にんじん 1本
・じゃがいも 2こ
・鶏もも肉 1枚

・バター(食塩不使用) 20g
・薄力粉 大さじ2
・固形スープの素(コンソメ) 1こ
・水 200ml
・豆乳(無調整) 200ml
・塩 小さじ1
・ホワイトペッパー 少々

■作り方

1.かぶは皮をむいて半分(大きいものは四つ割り)に切る。
にんじんとじゃがいもは乱切りにし、じゃがいもは水にさらす。

2.鶏肉は一口サイズに切り分け、塩(分量外・少々)をふる。

3.ストウブ鍋(20cm使用)にバターを熱し、2を表面の色が変わるまで炒める。
かぶ、人参を加えてつやが出るまで炒める。

4.薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める
固形スープの素、水を加えて混ぜながらひと煮立ちさせる。
あくが出ればすくう。

5.ふたをして弱火で15分煮込み、ローリエ、じゃがいも、かぶの葉を加えてさらに10分煮込む。

6.豆乳を加えて沸騰させない火加減でとろみがつくまで混ぜながら煮込む。
塩、ホワイトペッパーで味をととのえる。


※ストウブ使用で水の量が少なめになっています。
5の工程はふたができる鍋で、ひたひたの水加減で野菜が柔らかくなるまで煮込めばOKです。



水分の多いかぶは先にスープで煮ておくと味がぼけません。
豆乳は分離しやすいので火加減に注意して仕上げに加えます。

P1120212 (2)


野菜が少々煮崩れるくらいのちょうど良いとろみ加減。
鶏肉とバターのこくが加わって、
市販のルウを使わなくても満足の味です。

P1120204 (2)


クリーミーな仕上がりでリクエストをくれた娘が喜びそう。

P1120205 (2)


もっと手軽にクリームコーンを使ったレシピも。




クリームコーンにかぶを加えた冬限定のポタージュです。

BlogPaint


■材料(4人分)

・かぶ 5こ(約500g)
・クリームコーン 大1缶
・豆乳(無調整) 200ml
・水 200ml
・洋風スープの素 小さじ1
・塩 小さじ1
・ホワイトペッパー 少々
・かぶの葉のみじん切り 適量

■作り方

1.かぶは皮をむいて乱切りにし、水、洋風スープの素と共に鍋に入れ火にかける。

2.ふたをして弱火で柔らかくなるまで10分ほど煮る。

3.火を止めて木べらで粗くつぶす。
クリームコーン、豆乳、かぶの葉のみじんぎりを加えて再び弱火にかける。

4.混ぜながら温め、塩、ホワイトペッパーで味をととのえる。


子どもたちの離乳食時代に
味付けなしで作っていたのを思い出して
アレンジを加えました。
あえてかぶを粗くつぶして食感を残すのがポイント。
「食べるスープ」になって満足感があります。

BlogPaint


そんなポタージュでわたしと息子の朝ごはん。
最近わが家の平日の朝ごはんは二部制です。
娘の登校時間と息子の登園時間が1時間違うので
まずは娘を送り出します。

BlogPaint

子どもたちはかぶについては一言も触れず静かに完食。
違和感がなかったということでいいのでしょうか。



先日作り置きした肉そぼろ。

BlogPaint


美味しくてアレンジも利いて使い勝手抜群だったので
倍量でもう一度作りました。

BlogPaint


■材料(作りやすい分量)

・豚ひき肉 300g

【A】
・みそ 大さじ4
・酒 大さじ4
・砂糖 大さじ2

・すりごま 大さじ4

■作り方

1.【A】はよく混ぜ合わせ、みそを溶いておく。

2.豚ひき肉と1の合わせみそをフライパンに入れて火にかけ、菜箸で絶えずかき混ぜる。

3.脂が透明になり、パチパチしてきたらすりごまを加えて混ぜ、火を止める。


こちらのそぼろをトッピングして作ったのが冷やし担担麺です。

BlogPaint

スープはヒルナンデスの料理のワンコーナーより拝借した
豆乳+白だしで手軽に。
(元レシピは肉味噌にピーナッツバターを加えて、麺はそうめんでした。)

■材料(2人分)

・中華麺(冷やし中華用) 2玉
・ごまみそ肉そぼろ 大さじ山盛り4
・きゅうり 1本
・無調整豆乳 200ml
・白だし 大さじ2
・ラー油 適宜


茹でて水でしめた麺に、豆乳と白だしを合わせたものをかけ、
千切りにしたきゅうりとそぼろを乗せたら、ラー油を回しかけるだけ。
そぼろにたっぷりのすりごまが入っているので、混ぜると担担麺になります!

BlogPaint


麺を細めのうどんにして子どもごはんにも。

BlogPaint

ラー油の代わりにごま油をたらし、ゆで玉子をプラス。
息子は冷たいのがお気に召さなかったようなので、次回は温めます…


最近ダイニングではなくローテーブルでごはんを食べたがる二人。

BlogPaint

向かい合うことはなく、いつも横並びです。


↑このページのトップヘ