kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

タグ:米粉


りんごのいただきものが続いて嬉しいこの頃。
電子レンジと蒸し器で簡単なりんごスイーツを作りました。

P1120326 (2)

米粉使用で雪のような真っ白な仕上がりになります。


■材料(6こ分)

・りんご 1/2こ(200g)
・レモン汁 小さじ1
・米粉 150g
・上白糖 60g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・ヨーグルト(プレーン) 100ml
・牛乳 100ml
・米油 大さじ1

■作り方

1.りんごは皮つきのまま1cm角に切って耐熱皿に入れ、レモン汁をまぶす。
ラップをして700Wの電子レンジで1分加熱する。

2.大きめのボウルに米粉、上白糖、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜる。

3.ヨーグルト、牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜ、1、米油を加えてさらに混ぜる。

4.ココット皿に紙を敷いて生地を等分に流す。

5.蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で20分蒸す。


米粉で作るとなめらかでもっちり。
小麦粉だとTHE・蒸しパン!という
ふわっとした食感になるのでここはお好みで!

P1120324 (2)


ほのかな酸味のヨーグルトの生地と、
シャキッとジュワッと甘いりんごが合います。

P1120328 (3)


前日にベーキングパウダーを切らしていて
ベーキングソーダで作ったところ、
予想通り褐色になってしまって色味がいまいち。
ベーキングパウダーを買ってリベンジしたのでした。

P1120330 (2)

娘はモチモチして美味しい~♪と絶賛。
息子は「ぼく、あんまりヨーグルト好きじゃない…」
とテンション低めでした。
(ヨーグルトを入れず牛乳だけで作る場合は150mlにします。)




米粉と米油でクッキーを作りました。

ボーソー米油部 米油レシピ
ボーソー米油部 米油レシピ



P1100955

クッキーといえばバターの扱いがハードルになりがち。
室温に戻したり冷やして粉に切るように混ぜたり
いろいろな方法がありますが、
米油なら混ぜるだけで簡単です。


■材料(10枚分)

・米粉 200g
・卵 1こ(50g)
・ボーソー米油 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・牛乳 大さじ1
・メープルフレーク 大さじ2
・クルミ 40g 
※袋に入れて麺棒などで叩いて細かくしておく

■作り方

1.オーブンを180℃に予熱する。

2.卵、米油、砂糖、牛乳を混ぜ合わせたところに米粉を少しずつ加えて混ぜる。

3.メープルフレーク、クルミを加えて混ぜる。

4.大さじ1程度の量を手に取って丸め、厚さ1cm程度に丸くのばす。

5.オーブンシートを敷いた天板に並べ、オーブンで15分焼く。


オーブンの予熱時間に準備ができるので
開始から30分もあれば完成します。

P1100957


グルテンフリーの米粉ならではのザクッとした食感のクッキー。
クルミとメープルも間違いない組み合わせです。

P1100959


米粉・砂糖・卵・米油というシンプルな材料で
あとはアレンジ次第。
酸化しにくくあっさりした米油は
素朴なホームメイドのお菓子作りにも活躍します。



久しぶりの娘のスイーツ作りです。

P1100717

レシピノートはコツコツ続けていますが、学校が始まってさすがに時間の余裕がなくなってしまい
ゆっくりお菓子作りができる休日を楽しみにしていました。


選んだレシピは米粉を使ったドーナツです。
小麦粉の生地とはひと味違ってさっくりもっちり食感。

P1100733

粉類は米粉、片栗粉、ベーキングパウダー。
他に卵、溶かしバター、牛乳、グラニュー糖が入ります。


自らカメラを固定して動画を撮影。
実況をしながら気分はまるでYouTuber…
ちなみにその動画を一番楽しく見ているのは弟です。

P1100719


計量や電子レンジの操作など、最近ではあまり質問もしてこなくなりました。

P1100720


オーブンペーパーに乗せて揚げるレシピらしく、このような下準備も。

P1100722


几帳面に計量して小さく丸めたものをくっつけて一つのドーナツにしていきます。
(一人で作っているのを見た夫が驚いていました!)

P1100723


成形ができたらバトンタッチ。

P1100724


低温の米油できつね色になるまで返しながら約3分揚げれば完成です。

P1100730

米粉の生地は軽くてさっくり。
甘さも控えめでとても美味しくできました。




父の日にはあんこを使ったお菓子を作るのが恒例になっています。
必ずしも和菓子というわけではなく、
今年はパウンドケーキにしました。

P1100328

米粉ならグルテンフリーで混ぜ方に気を遣わないので、
子どもにお任せするには安心かも?
ということで、ここのところよく登場する米粉で焼きました。


あんこはいつもの手順で。
今回は小豆250gに対して砂糖200gで煮ました。




こちらは必要な材料を出すだけ出して
あとはレシピを読み上げるのみです。

P1100325


主な材料は米粉、卵、粒あんです。
卵に砂糖と塩を加えて砂糖が溶けるまでよく混ぜ、
粒あん、米油を加えます。
米粉とベーキングパウダーを合わせたものを加えて
パウンド型に流して焼くだけ。

工程としてはとても簡単で味も良かったのですが…
食感に納得がいかなかったので詳しいレシピの掲載は控えます。
(今後、上手くできたらアップします。)


土曜日に焼いて、日曜日の朝ごはんに。
ルピシアの工芸茶を淹れました。

P1100332


毬状になっていて、お湯を入れると花が開くジャスミン茶です。

P1100330


アボカドとトマトのオープンサンドとともに。

P1100336


よく言えばしっとりですが
目が詰まりすぎたのが見た目にもわかります…

P1100338


わたし以外の3人は「追いあんこ」で
2切れずつ美味しくいただきました。

P1100340


子どもたちからはお手紙とアイロンビーズをプレゼントしました。

「父の日だから外でバドミントンをしよう!」、
「父の日だから焼き肉を食べに行こう!」
と、“父の日”にかこつけて
自分がしたいことをただ提案しているだけの二人…
一体誰のための日??
残念ながらどちらも実現しませんでしたが
別のプランでそれなりに楽しい休日になりました。




おやつ用に朝食用にと、何度か焼いている米粉で作るスコーン。
フードプロセッサーで混ぜていくだけでコツのいらない簡単レシピです。




米粉100gあたり卵1こにしていたのですが、今回はより手軽にお豆腐で。
倍量の米粉200gに対して3連パックの充填の絹豆腐を1パックという配合にしてみました。
覚えやすく余りも出ず作りやすいと思います。

P1100226


混ぜ込んだのは板チョコとメープルフレーク&アーモンドの2種類。
メープルフレークはサラサラの固形のまま焼き上がるので、味と香りがダイレクトに感じられます。

P1100153


■材料(12こ分)

【A】
・米粉 200g
・ベーキングパウダー 小さじ2
・砂糖 大さじ2
・塩 ふたつまみ
・バター 40g

・充填豆腐(絹) 150g
・牛乳 大さじ2
・チョコレート 20g ※
・アーモンド 20g ※
・メイプルフレーク 大さじ1 ※

※混ぜ込む材料はお好みで、水分の少ないものを30~40g程度。

■作り方

1.オーブンを180℃に予熱する。

2.【A】をフードプロセッサーに入れて、バターがさらさらになって馴染むまで撹拌する。

3.豆腐、牛乳を加えてさらに撹拌する。

4.2分割し、一方には手で割ったチョコレート、もう一方には砕いたアーモンドとメープルフレークを加えて手でこねるようにして混ぜ込む。

5.打ち粉をした台に乗せてひとまとめにし、厚さ3cmの丸型にのばして放射状に6等分に切る。

6.オーブンシートを敷いた天板に並べ、25分焼く。

水に浸かっていない充填タイプの豆腐のほうがまとまりやすいです。
水分の多い絹豆腐の場合は生地の様子を見て牛乳を減らすか水切りをしてから混ぜます。


卵に比べてあっさり軽くて、ザクザク感は豆腐バージョンのほうが上でした!

P1100228


ごろっと入った板チョコも、メープル&アーモンドもどちらも美味しくできました。

P1100230


ヘルシーで生地も扱いやすかったので、その後もお豆腐で作っています。
第3弾はかぼちゃフレーク×メープルフレーク×アーモンド。

P1100231

思い立ったらすぐにできる手軽さで、焼き立ては格別です!



↑このページのトップヘ