kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

タグ:レモンカード


初めて行った野菜の直売所が
夕方17時にもかかわらず充実の品揃えでした。
→ 九百屋旬世 砧店(公式サイトですが情報は少なめです)


国産レモンが1袋2こ入りで158円だったので
2袋買って1こはレモン鍋に。
残りの3こでレモンカードを作りました。

P1200427

外国産より皮が薄く果汁の多い国産レモン。
3こで100mlの果汁がとれました。


レモンカードはほぼ毎年作っていますが、
わかりやすい分量に直したレシピです。

P1200429


■材料(国産レモン3こ分)

・国産(ノーワックス)レモン 3こ
・グラニュー糖 250g
・バター(食塩不使用) 150g
・卵(Mサイズ) 3こ

■作り方

1.レモンはお湯でよく洗って皮をむき、果汁をしぼる。(種もそのままに)

2.むいた皮、種も含め、材料全てを鍋に入れる。
一回り大きい鍋かフライパンに湯を沸かして湯煎にかける。

3.混ぜながらバターとグラニュー糖を溶かし、溶けたらざるで濾す。

4.鍋に戻して再び湯煎にかけ、とろりとするまで混ぜながら10分ほど煮る。

5.少し冷まし、温かいうちに煮沸消毒しておいた瓶に詰める。


湯煎なら火の通りがゆっくりなので失敗しません。

P1200430


とろりと濃厚なレモンのカスタードクリーム。

P1200433


一瓶はお友達のおうちへの手土産に。

P1200434

はじめて子どもたちだけで電車を乗り継ぎ、
お泊まりに行きました。


来てもらったときの様子はこちら。



宿泊が苦手で修学旅行も大変だった娘。
前夜は不安で23時過ぎまで眠れなかったのですが
当日は落ち着いて荷造りをし、
元気に出発しました。
滞在中も楽しそうな写真ばかり!
お世話になったのはもちろんのこと
練習(訓練)にも付き合ってもらい感謝です。




朝ごはんの食パンは具材を乗せてピザトーストにしたり
余裕があればホットサンドにしたりとさまざまですが、
セルフでジャムやハチミツを塗るスタイルも。

この日は同時に3種類のジャムが終わったので、
瓶を洗ってグラグラ煮沸消毒をして…

P1150714
 

レモンカードを作りました。

P1150719


昨年はレモン3こで作って実家にもおすそ分け。



今回はレモンが少し小さめで卵もSサイズだったので、
帰省前に食べ切れる量を意識して作りました。
(帰れるのか雲行きが怪しくなってきていますが…)

P1150720

■材料

・レモン(ノーワックスのもの) 2こ
・グラニュー糖 150g
・バター(食塩不使用) 120g
・卵(Sサイズ) 2こ

■作り方

1.レモンはよく洗って皮をむき、果汁をしぼる。(種も入れる)

2.レモンの皮、果汁、バター、卵、グラニュー糖を鍋に入れる。
一回り大きい鍋かフライパンに湯を沸かして湯煎にかける。

3.混ぜながらバターとグラニュー糖を溶かし、溶けたらざるで濾す。

4.鍋に戻して再び湯煎にかけ、とろりとするまで混ぜながら10分ほど煮る。

5.粗熱を取り、温かいうちに煮沸消毒しておいた瓶に詰める。

P1150717

大小さまざまなジャムの空き瓶を有効活用。
息子からはマーマレード、娘からはあんバター(久世福商店)を
リクエストされましたが、それは機会をみて。
レモンカードもきっと喜ぶはずです。



国産のノーワックスレモンが手に入ったので
レモンカードを作りました。

P1120298 (2)


毎年一度くらいは作っている
家族も大好きなレモンカード。




今回は少し多めのレモン3こ分のレシピです。

P1120297 (2)

■材料(約600ml)

・レモン 3こ
・グラニュー糖 300g
・バター(食塩不使用) 180g
・卵(Mサイズ) 3こ

■作り方

1.レモンはよく洗って厚めに皮をむき、果汁をしぼる。(種も入れる)

2.レモンの皮、果汁、バター、卵、グラニュー糖を鍋に入れる。
一回り大きい鍋かフライパンに湯を沸かして湯煎にかける。

3.混ぜながらバターとグラニュー糖を溶かし、溶けたらざるで濾す。

4.鍋に戻して再び湯煎にかけ、とろりとするまで混ぜながら10分ほど煮る。

5.10分ほど冷まし、温かいうちに煮沸消毒しておいた瓶に詰める。

P1120299 (2)


2瓶作って1瓶は実家に送りました。
個性的な味わいの期間限定のマンデリンと
洋菓子店のシュトーレンとともに。

P1120300 (2)

お正月らしい金粉入りの緑茶と
お茶菓子のギフトは祖母へ。


実家からは子どもたちへのクリスマスプレゼントに加え
お正月料理の貴重な材料たちが!

P1120302 (2)

豆数の子に欠かせない青ばた(青大豆)、
福島のお雑煮には欠かせない凍み豆腐。
薄皮饅頭で有名な柏屋さんの新小豆のつぶあん。
そして父が漬けた白菜キムチです。


帰省できないお正月。
いただいた食材でモチベーションを上げて
年末年始を乗り切ります!




秋から冬にかけて旬を迎える国産のグリーンレモン。
例年より少し早いですが、佐賀県産が出ていたので無塩バターとセットで購入。
レモンカードを作りました。

BlogPaint

レシピは一昨年のシーズンに作ったときの記事にも。
元々はホークスみよしさんのレシピです。
簡単で美味しくておすすめなので、あらためて書いておきます。


■材料(作りやすい分量)

・レモン(国産・ノーワックスのもの) 2こ
・無塩バター 120g
・グラニュー糖 200g
・卵 2こ

■作り方

1.レモンはよく洗い厚めに皮をむき、果汁をしぼる。

2.レモンの皮、果汁、バター、卵、グラニュー糖を鍋に入れる。

一回り大きい鍋に湯を沸かして湯煎にかける。

3.混ぜながらバターとグラニュー糖を溶かし、溶けたらざるで濾す。

4.鍋に戻し、再び湯煎にかけ、とろりとするまで混ぜながら10分ほど煮る。

BlogPaint

瓶を煮沸消毒している間にバターと砂糖を計量し、レモン果汁をしぼり…
ジャムほど煮詰めなくても卵の作用で固まるので、全工程30分で完成します。


旧ブログによると、初めて作ったのが2010年でした。
かれこれ8年もの間作り続けて、家族にも馴染みのレモンカード。
一瓶は週末に来る両親におすそ分けします。



今日はレモンカードを作ろう!と決めていて、
起きたらまず瓶の煮沸消毒をしました。

BlogPaint


昨夜は夫の帰りを待たずに
子どもたちとうっかり朝まで寝てしまったのですが
奇跡的にホームベーカリーをセットしておいてくれて
朝には焼きたてパンが!
ありがとう!

BlogPaint


■材料(作りやすい分量)

・レモン(国産・ノーワックスのもの) 2こ
・無塩バター 120g
・グラニュー糖 200g
・卵 2こ

■作り方

1.レモンはよく洗って厚めに皮をむき、果汁をしぼる。

2.レモンの皮、果汁、バター、卵、グラニュー糖を鍋に入れ、一回り大きい鍋に湯を沸かして湯煎にかける。

3.混ぜながらバターとグラニュー糖を溶かし、溶けたらざるで濾す。

4.鍋に戻して再び湯煎にかけ、とろりとするまで混ぜながら煮詰める。(10分ほど)

湯煎の火加減は沸騰を保つくらい。
完成したら固まってしまう前に瓶に移します。
ちょっとゆるいかな?くらいで火からおろすと
冷蔵保存でちょうど良い感じになります。


参考にしているのはずっと前からホークスみよしさんのレシピです。

皮をすりおろして入れるレシピが多い中、
皮を一緒に煮て香りを移す方法なので
見た目も口当たりもなめらかなところが気に入っています。
もう数えきれないくらい作っていて
砂糖は250gから200gに減らしました。
砂糖を減らすと日持ちが悪くなるかもしれませんが、
おいしくて消費にそんなに時間はかからないので
その点は問題なしかと!


上の写真の転がったレモンが不自然だと言わんばかりに
すぐさまやってきた息子。

BlogPaint

顔や手をベタベタにしながらも、おいしそうに食べました。


参加しています↓


↑このページのトップヘ