kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

タグ:バインミー


今週の常備菜です。

P1200918

・長ねぎの斜め薄切り(冷凍)
・玉ねぎの薄切り(冷凍)
・おから煮
・大根と人参のなます
・人参しりしり
・チンジャオロースー(ミールキット)


帰省の前に余った野菜を切って冷凍しておいたら
その後の調理がとても楽でした。
半端に残ったら鮮度が落ちないうちに冷凍することに。

P1200909


特にねぎと玉ねぎは冷凍すると火の通りが早く、
かなり時短になります。

P1200911


娘のリクエストでおから煮。
さつま揚げ、玉ねぎ、人参入りです。
だし、みりん、砂糖、醤油でやさしい甘辛味に。

P1200912


大根と人参を食感を残した細切りに。
塩揉みをしてしっかり水気をしぼり、
砂糖と酢であえたなます。

P1200913


そのままでも箸休めになりますが
バインミー風のサンドウィッチにも。

P1200928

鯖缶とホールトマトで鯖のトマト煮を作り、
自家製の角食でサンド。
好きな組み合わせです。


人参2本、卵1こで作った人参しりしり。
だしの素の粉末と塩だけのシンプルな味付けが
人参の甘さを引き立てます。

P1200915

人参をうっかりダブらせてしまい、
7本もあったので人参多めのラインナップでした。


チンジャオロースーの下準備。
お肉は豚こまで、塩、こしょう、酒、おろし生姜、
片栗粉を揉み込んであります。

P1200916


その日の晩ごはん。

P1200919

おから煮となますを副菜に、
チンジャオロースーが主菜の献立。


チンジャオロースーは肉、野菜の順に炒めたら、
砂糖、醤油、オイスターソース、酒を混ぜて加え、
ひと炒めすれば完成です。

P1200923


茹で鶏の茹で汁を活用したスープ。

P1200925

鶏がらスープの素やごま油で味をととのえて
豆苗(水栽培で収穫)と溶き玉子を加えました。


今年も週末にかけて週に一度くらいは
作り置きや常備菜を習慣にしたいと思います。

P1200917



夏休み中に娘の定期検診に行ってきました。
診察は午後一番の予約だったので、
途中でお昼ごはんを調達して検査へ。


バインミー専門店an diでテイクアウトしました。

P1180817


娘が一緒のときに寄ったのは2年ぶり。



今回も娘は病院内のベーカリーを利用しました。

P1180821

バジルトマト/オニオンチーズ


ドリンクは紅茶ラテ。

P1180824


今回は細長いバゲットの「バインミークエ」にしました。
クエ(que)とはベトナム語で小枝という意味だそうです。

P1180820

検査が終わるまでランチタイムはお預けなので
レバパテとなますのシンプルなバインミーにしました。
イートインや時間をおかずに食べられる場合は
温かいチキンやビーフのボリュームサンドもおすすめです。


こちらにメニューが詳しく掲載されています。(公式HP)



初めて買ってみて大正解だったのが、
バインミーに使っているバゲットで作られたかりん糖。

P1180819


ココナッツファインとココナッツオイル使用ですが
ココナッツが強すぎず優しい甘さです。

P1180826


こちらは娘も美味しくいただき、
おみやげで息子のおやつにもなりました。

P1180827


サチレーションの数値が何度計っても低めで
本人は気にしていましたが
一次的に低く出ることもあるとのこと。
これまでは問診に答えるだけで親任せでしたが
検査内容や結果、先生の診察にも
自分のこととして関心を持つようになりました。


kana-kitchen - にほんブログ村



食料品の買い出しは週の半ばと日曜日の2回がメインで
足りないものがあればその時々でといったペース。
常備菜や作り置きは週末に準備することが多いです。
そんな今週のラインナップ。

P1170062

・メンマと豚バラ肉の甘辛煮
・塩鯖の竜田揚げと野菜のマリネ
・塩鯖の竜田揚げのトマトソースがけ
・ひたし豆
・おから煮
・杏仁豆腐


先日富澤商店で購入した塩メンマを調理。
よく洗って塩を流してから2回茹でこぼして塩抜きし、
豚バラ肉と炒め煮にしました。

P1170054


レシピはこちらに。


醤油ラーメンにたっぷりの刻み葱と共に乗せたり
残り少なくなったら卵と炒めてかさ増ししたりと
いろいろ応用のきくおかずです。


ひたし豆も富澤商店にて。

P1170059

一晩浸水したのち、水を替えて茹で始めます。
沸騰したらあくを取り除きながら2分ほど茹でて、
豆が浸るくらいの茹で汁を残して塩を加えます。
そのまま冷めるまで塩水に浸しておけば、
箸が止まらなくなる青大豆の塩茹でが完成。
ポリポリ食感になるように固めに茹でています。


久しぶりのおから煮は娘の大好物です。

P1170053

さつま揚げ、新玉ねぎ、新人参入り。
先におからだけよく乾煎りしてから合わせるのがポイント。
味がしみやすくなります。


先にレシピをアップした揚げた鯖と野菜のマリネ。
骨を取り除く作業だけが大変でした。

P1170046


野菜がたっぷり食べられます。

P1170061


もう一方は同時進行で作っていたトマトソースをかけました。

P1170064


こちらは思いつきで翌日バインミーに。

P1170079

大根と人参に塩をして水気をしっかりしぼり、
酢、砂糖、ニョクマムであえてベトナム風なますに。
パクチーとともに挟めばなかなかに本格的?!


今週末は娘のコロナの予防接種の2回目。
前回は接種後しばらく食欲不振が続きました。
そんなときでも食べられたのが杏仁豆腐。

P1170050


今回も同じ症状とは限りませんが
念のため作っておきました。

P1170052


これらを少しずつ出していきます。

P1170066


おからが苦手だった息子ですが
久しぶりに作ったら食べられるようになっていました。
マリネの野菜は控えめに…(写真奥)

P1170074

---

子どもの感染が増えているので
やはり息子も接種をすることにして予約を取りました。
「ぼくもポカリスエット飲めるんだね!」
と、おかしなところで楽しみにしています。





お世話になっている病院の近くの
バインミー専門店an diに久々に立ち寄りました。

P1100886





イートインもやっていますが、
テイクアウトの場合は注文したらお店の外で待つシステムです。
(コロナ禍の現在)

P1100888


前回でレギュラーメニュー4種類はコンプリート。
(歴代のリンクもこちらに↓)
どれも甲乙つけがたいです。




この日は娘の定期検診。
シェアするので唐辛子マークのない
「ペッパージンジャーチキン」をリピートしました。

P1100889


もう一つはおやつバインミーの中から「緑豆あんバター」。

P1100890


ブラックペッパーの辛みは大丈夫だと思って
パクチーだけ避けて半分こしたのですが
子どもにはパンチが利きすぎていたようで
2口くらいで終了…

P1100892


そんなこともあろうかと…
病院の地下のラウンジにあるパン屋さんで
購入することも想定していました。

選んだのはハムチーズデニッシュ。

P1100893


マウントレーニアの抹茶ラテを選んだことに
月日の流れを感じました…
(バラ売りのアンパンマンのパックジュースを楽しみにしていた頃が懐かしい。)

BlogPaint


自粛生活で家に籠っていて
活動量が減っているにもかかわらず、
なぜかこの時期ぐんぐん背が伸び続けている娘。
計測では半年で+6cmの140cm!
どうりで髪を乾かしたり結ったりするときに
頭頂部が見えにくいわけです。

通院の一環のテイクアウトではありましたが
久しぶりのお外ごはんでした。




先週のことになりますが、バインミー専門店an diに行ってきました。

P1080340

この日は免許更新のため成城警察署に行った帰り道に寄ってみました。
(ペーパー歴10年以上ともなると、免許を所持していることに驚く人も多数…)


今回は「ペッパージンジャーチキン」。
香ばしく焼かれたジューシーなチキンが甘酸っぱいなますとよく合います。
口の中がカッカする心地良い辛さ。

P1080343


そしてはじめてベトナムコーヒーもオーダー。

P1080341


少しずつ混ぜてクリーミーな練乳の部分と
しっかり苦いコーヒーを味わうのが楽しい。

P1080344

これでレギュラーメニューは全制覇しました。
魚とトマトのバインミー
ビーフとレモングラスのバインミー
ハムと自家製レバパテのバインミー
順位はつけられないほど
どれもそれぞれ美味しくておすすめです。


↑このページのトップヘ