kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

タグ:シュウマイ


「福島クッキングアンバサダー」の活動です。


第2期がスタートして初回の今月は旬の2つの野菜、
「福島県産アスパラガス」と「福島県産さやえんどう」のレシピをご紹介しています。

P1130787


アスパラガスは寒暖差の大きい盆地で育った「会津アスパラ畑」をいただきました。

P1130785


太くて甘みの強い存在感たっぷりのアスパラガス。
刻んだものと食感を生かしたものの2種類をシュウマイに入れてみました。

P1130837


■材料(約20こ分)

・福島県産アスパラガス 3本
・シュウマイの皮 20枚
・豚ひき肉(赤身70%くらいのもの) 350g
・干しエビ 大さじ1
・玉ねぎ 小1/2こ
・生姜 1/2かけ
・片栗粉 大さじ1

【A】
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ2/3
・ホワイトペッパー 少々
・干しエビの戻し汁 大さじ2

※アスパラガスの下茹で
アスパラガスは根元5cmくらいまでピーラーで皮をむき、半分に切る。
沸騰させた湯に塩を加え、30秒茹でて冷水にとる。
しっかり水気をふき取る。

P1130829

■作り方

1.干しエビは大さじ2のぬるま湯に30分ほど浸して戻し、みじん切りにする。
玉ねぎと生姜もみじん切りにする。

2.下茹でしたアスパラガスは1本は薄い小口切りにする。
2本はそれぞれ3cm程度(10等分)に切り分ける。

3.豚ひき肉に【A】を加えてひとまとまりになるまで混ぜる。
1、小口切りにしたアスパラガス、片栗粉を加えてさらに混ぜる。

4.たねを包む。
親指と人差し指で筒を作って皮を乗せ、その上に3を乗せる。
真ん中に10等分に切ったアスパラガスを埋め込む。
筒に詰めるようにして形をととのえ、底を平らにする。

5.クッキングシートを敷いた蒸し器に並べ、強火で8分蒸す。


肉だねには今回は干しエビを合わせましたが、
蒸しホタテでもカニ缶でもそのときどきで何か魚介類を加えるのがおすすめです。

P1130835


真ん中に埋め込んだアスパラガスは甘くてジュワッとジューシー!

P1130839

あとから干しエビの旨みも追いかけてきて、贅沢なシュウマイです。


ちなみに、レシピとは言い難いけれど一番美味しいと思う食べ方が‥‥

P1130812


塩またはソースでいただくフライです。
ポイントは形状を生かして玉子焼きフライパンで揚げること…でしょうか。

P1130814

薄く衣をつけてカラッと揚げて熱々のうちに!


福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ





娘が8歳になりました。
インフルエンザに戦々恐々としていましたが、
家族全員元気に誕生日が迎えられました。

BlogPaint

今年は娘から「シュウマイと、ギョーザと、天ぷら!」
という欲張りなリクエストが!
とりあえずシュウマイとギョーザで納得してもらいました。


焼売は豚肉×魚介のシュウマイのレシピで。
干しえびではなく干し貝柱と蒸しほたてをたっぷり使った
ほたてシュウマイにしました。

BlogPaint

どちらも北海道の親戚からいただいた貴重な食材です。


写真がピンボケだったので翌日余った分で…
はじめて息子が食べました!
(それも歳の数だけ、と宣言して4つ完食!)

BlogPaint


ギョーザは苦手なわたしでも食べられる
チーズ羽根つきギョーザを鶏ひき肉で作りました。

BlogPaint


夫が前夜に仕込んでいた恒例のクリームコロッケ。
今年もカニが入ったリッチバージョンです。

BlogPaint

なめらかで味付けもちょうど良く
十数年で一番の出来でした!


サプライズは娘の好きなお雑煮。
ちゃんとお餅を入れてご飯の代わりに。
山盛りのセリと福島県産の凍み豆腐
(高野豆腐より薄い)がポイントです。

BlogPaint


同じくこの日に一つ年を重ねた自分用のプレゼントは…
以前からほしかった漆の汁椀です。

BlogPaint


ケーキは毎年同じお店のモンブランで
娘もわたしも一番好きなケーキ。
趣味が合ってよかったです。

BlogPaint


遅ればせながらすみっこぐらしブームがやってきたので、
祖父母からのプレゼントはすみっこたち。

s_P1010933

お部屋やテーブルなどは空き箱を使って自作していました。
2つの部屋をつなぐ部分は渡り廊下かと思ったら
アーケードのような通路だそうです。


そして、わたしたち親からのプレゼントは念願の一輪車。

P1010952

学校で毎日休み時間に練習をして
2学期にはすっかり乗れるようになりました。


よく気が付き一人でできることがどんどん増え
戦力となりつつある娘。
長めのお留守番OK。
お風呂も寝るのも一人で大丈夫。
こちらが思っているより繊細で
ストレスが身体に出たりして心配なこともありますが
昨年と比べてだいぶ落ち着いたように思います。
(忘れ物も減ってきました!)
とは言っても、まだお調子者で無邪気でもある娘です。



にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ


小さい頃からギョーザは苦手なのですがシュウマイなら好きでよく手作りします。
包むのも簡単だし蒸すのに特別なコツもいりません。


先日のチーズ餃子のときからのお気に入りはこちらの皮。

P1000316

大判でしっかりしていて包みやすく、それでいてお値段は180円くらいとお手頃です。


■材料(約20こ分)

・シュウマイの皮 20枚
・豚ひき肉(赤身70%くらいのもの) 350g
・干しエビ 大さじ1~2
・玉ねぎ 1/2こ
・生姜 ひとかけ
・片栗粉 大さじ1

【A】
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ2/3
・こしょう 少々
・干しエビの戻し汁 大さじ2

■作り方

1.干しエビはひたひたのぬるま湯で30分ほど戻してみじん切りにする。

2.玉ねぎ、生姜をみじん切りにする。

3.豚ひき肉に【A】を加えてひとまとまりになるまで混ぜる。
3.1、2、片栗粉を加えてさらに混ぜる。

4.肉だねを包む。
親指と人差し指で筒を作ってシュウマイの皮を乗せ、その上に肉だねを乗せる。
筒に詰めるようにして形をととのえ、底を平らにする。

5.クッキングシートを敷いた蒸し器に並べ、強火で10分蒸す。


蒸す前。

P1000317


蒸し上がり。

P1000322

わが家の蒸し器はごく普通のステンレス製で、大きさは28cm。
なかなか巨大で中華まんも茶碗蒸しも6こくらいは一度に蒸すことができます。


エビのうまみや玉ねぎの甘みが加わって、蒸したては格別!
娘は5こも食べました。

P1000328

今回は干しエビで作りましたが、貝柱の缶詰でも。
その場合、豚ひき肉300gに水気を切った貝柱50gを細かく刻んで入れます。
カニのほぐし身缶詰の場合は塩を減らします。
豚肉に何かしら魚介類を合わせて作るのが美味しさの決め手です。


↑このページのトップヘ