kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

カテゴリ: レシピ


「JA全農ぐんま×フーディストパーク」の
モニターコラボ広告企画に参加しています。

【ぐんまクッキングアンバサダー第5期モニター企画参加中】
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


今月は群馬県産きゅうり、やよいひめ(いちご)、
ブリックスナイン(トマト)をご紹介しています。

P1240783


ぐんまクッキングアンバサダーの活動予定の中で、
一番気になっていたのがこちらの「ブリックスナイン」でした。

P1240791


糖度が9度以上あることから“ナイン”!
小ぶりで果肉のしっかりしたフルーツトマトです。

P1240794


甘くしっかりとした食感のトマトで
トマト料理の中でも大好きな玉子炒めを作りました。

P1240808


■材料(4人分)

・ブリックスナイン(トマト) 4こ
・卵 3こ

・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・ホワイトペッパー 少々
・米油 小さじ1
・ごま油 小さじ1

■作り方

1.ブリックスナインは4等分に切る。

2.卵は塩(分量外少々)を加えて溶く。
フライパンにごま油を熱して2を流し入れ、オムレツ状にまとめて取り出しておく。

3.同じフライパンに米油を熱し、1を焼く。
あまり動かさず、返しながら表面を焼き付ける。

4.火が通ったら3を戻し、鶏ガラスープの素、塩、ホワイトペッパーを加えて炒め合わせる。


さっと焼くことで甘みが増して、
ごま油の香りの塩味のふんわり玉子と相性抜群。

P1240809


中国、台湾、香港でも定番のようで、
授業で料理の話題になると誰か一人は必ず
この炒めものを紹介します。

P1240811

甘いブリックスナインでお試しいただきたい
簡単で美味しいおかずです。




「JA全農ぐんま×フーディストパーク」の
モニターコラボ広告企画に参加しています。

【ぐんまクッキングアンバサダー第5期モニター企画参加中】
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


5月に始まったぐんまクッキングアンバサダーの活動も
いよいよ最後の月となりました。

今月はやよいひめ(いちご)、きゅうり、
ブリックスナイン(トマト)をいただいたので
順番にご紹介していきたいと思います。

P1240783


「やよいひめ」は群馬県で生まれたオリジナル品種で、
3月に出荷最盛期を迎えることで命名されたそうです。

P1240786


色は淡いのですが、甘いのが特長。
味がぎゅっと凝縮されたいちごです。

P1240785


まずはそのままで楽しんでから、デザートに。
いちごが映えるオムレツケーキを作りました。

P1240801


■材料(2人分)

・やよいひめ(いちご) 3こ
・水切りヨーグルト 50g
・砂糖 小さじ1
・粉砂糖 適量

・卵 1こ
・砂糖 25g
・ベーキングパウダー 小さじ1/3
・薄力粉 30g
・ハチミツ 小さじ1
・米油 小さじ1

■作り方

1.ヨーグルトは3時間ほど水切りし、50g軽量して砂糖小さじ1を混ぜておく。

2.卵と砂糖をボウルに入れ、湯煎にかけながら白っぽくもったりするまで混ぜる。

3.薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回ふるい、2に加えて底から手早く混ぜる。

4.ハチミツと米油を加えて混ぜ、ラップをひいたプレート(20cm前後)に流して丸く広げる。

5.500Wの電子レンジで3分30秒加熱する。
(ふくらむ様子を見ながら途中で向きを変える。)

6.表面にしっかり火が通ったのを確認し、熱いうちにラップごと半分に折りたたむ。

7.冷めたらカットしたやよいひめ、1を挟み、粉砂糖をふる。


生クリームでももちろんいいのですが、
水切りヨーグルトなら手軽。

P1240804


全体のバランスとしてもさっぱりとして、
いちごの甘酸っぱさが引き立ちます。

P1240806


味の良さはもちろん、大きさもほどよく
これぞいちご!という形の良さです。

P1240795



「そのまま丸ごとから揚げに」と書いてあり、
これは手軽でいい!と思って買った芝エビ。

とはいえ…本当にそのまま揚げるわけにもいかず、
下処理をして粉をまぶしました。

P1240777
(写真は2/3量です)


■材料(4人分)

・芝エビ 180g
・薄力粉 小さじ1
・片栗粉 小さじ1
・揚げ油 適量
・塩 少々

■作り方

1.芝エビはひげと尾の三角の部分をカットし、塩水で振り洗いする。

2.キッチンペーパーで水気を押さえ、薄力粉、片栗粉とともにポリ袋に入れて振る。

3.揚げ油を高温に熱し、箸で触ってカサカサとした感触になるまで揚げる。

4.油を切り、熱いうちに塩をふる。


しっかり揚げても口の中で尖った部分が刺さるので、
食べるときは慎重に。

P1240781

どこかで食べたことがある味…と思ったら、
かっぱえびせんでした!


エビが好きな娘はもちろん、
苦手な息子もスナック感覚で食べられました。

P1240780

普段晩酌はしない夫ですが、
このときばかりはビールを出してきました。

また見つけたらリピートしたいと思うくらい
香ばしくて美味しかったです。




節分に鰯と大豆の料理を作りました。
鰯は丸干しを梅煮に。
電気圧力鍋を使っています。

P1240704

■材料(8尾分)

・鰯の丸干し 8尾
・生姜のスライス 2枚
・梅干し 2こ

【A】
・水 100ml
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・醤油 小さじ1

■作り方

1.鰯は手で頭と内臓を取り、流水で洗う。

2.電気圧力鍋の内釜に鰯を並べ、生姜、梅干しを乗せて【A】を注ぐ。

3.10分加圧して20分減圧せずに放置する。


ガス火の圧力鍋で作るよりも対流が弱いのか、
穏やかに調理ができる電気圧力鍋。
荷崩れが気になる魚料理にはこちらが安心です。

P1240695


ただ「煮魚は沸騰したところに入れる」
という鉄則が守れないので、酒や生姜を入れても
若干臭みが気になったのが反省点です。
(沸かしてから移すのはちょっと手間…)


5分加圧でわたしは骨ごといけましたが、
家族はそうでもなかったようなので
レシピは10分加圧に訂正しています。

P1240697


乾燥大豆を戻して茹でて
大豆の甘辛揚げも作りました。

P1240709


茹でた大豆に片栗粉をまぶし、
多めの油をひいたフライパンで
カサカサ音がするくらいまで炒めます。
醤油、砂糖、酢をボウルに合わせておいて
熱いうちに絡めて完成。

P1240702

そのほか、恵方巻きとつみれ汁も作りました。
(用意だけして仕事に出かけ、写真はなし)
両親も来ていてにぎやかに丸かぶりをしたようです。


「JA全農ぐんま×フーディストパーク」の
モニターコラボ広告企画に参加しています。

【ぐんまクッキングアンバサダー第5期モニター企画参加中】
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


今月ご紹介している「群馬県産邑美人白菜」。
大きさもさることながら、加熱したときの食感や甘み、
見た目の美しさなど、さすがブランド白菜!
と思わせる風格があります。

P1240470


ロール白菜、シチュー、白だし煮と
煮込み料理にしたほか、鍋でも大活躍。
最後はメンチカツにたっぷり混ぜ込みました。

P1240683

朝の情報番組で茨城県八千代町のご当地グルメとして
「白菜メンチカツ」が紹介されていました。
キャベツメンチなら作ったことがありますが、
白菜は思いつかなかったので早速チャレンジです。


■材料(3~4人分)

・合い挽き肉 300g
・群馬県産邑美人白菜 200g
・玉ねぎ 50g
・塩 小さじ2/3
・ホワイトペッパー 少々
・ナツメグ 少々

・薄力粉 大さじ1
・卵 1/2こ
・パン粉 適量
・揚げ油(米油使用) 適量

■作り方

1.玉ねぎはみじん切りにし、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
粗熱を取っておく。

2.邑美人白菜は1cm角程度の粗みじん切りにする。

3.合い挽き肉に塩、ホワイトペッパー、ナツメグ、1、2を加え、手で手早く混ぜる。

4.小判型に成形し、薄力粉、卵、パン粉の順に衣づけする。

5.鍋に揚げ油を入れ、油の温度が低いうちから弱火でゆっくり揚げる。
気泡が大きくなってきたら火力を上げてカリッとさせ、油を切る。


白菜はこれくらいの大きさに。

P1240667


半分近くが白菜で意外とヘルシー。

P1240668


とんかつソースをかけていただきます。

P1240686


お肉と一緒に白菜の甘みも広がる
ジューシーなメンチカツ。

P1240688

これから春はキャベツ、冬は白菜で作ることにします。
レパートリーがまた一つ増えました。


アンケートご協力のお願いです。

アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに
群馬県産フルーツトマト「ブリックスナイン」(1箱)をプレゼントします。

群馬県産農産物についてのアンケート

↑このページのトップヘ