GWにお友達家族とキッザニアに行ってきました。
コロナで予約してはやっぱり断念…を繰り返していたので、
3年ぶりにようやく実現して大喜び!
予約は直前でもすんなり取れましたが、連休は連休。
今まで行った中では最も混んでいました。
第一希望にしてなんとか予約に間に合ったピザ職人。
初キッザニアのお友達が熱望していたので、
念願かなってよかったです!

自分でのばした生地に穴をあけているところです。
息子が選んだのはカレーピザでした。
もっちりしていて焼き加減も本格的!

オーブンではなくピザ窯で焼いているようで
帰り支度をしている間に焼き上がりました。
娘のほうは商品開発のお仕事を。

豪華なトッピングのデザートが完成しました。

ピザは息子の記憶を頼りに、
チーズケーキはいただいたレシピを参考にして
さっそくおうちで復習です。

カレーソースは冷凍保存の自家製カレーを煮詰めました。
具材はベーコン、コーン、マッシュポテト。
ダイレクトにマヨネーズをかけるのが苦手な家族がいるので
蒸したじゃがいもをつぶしてマヨネーズであえています。
キッザニアと同じく生地をのばすところからスタート。
ホームベーカリーのピザ生地コースにお任せしています。

【材料覚え書き】
・強力粉 200g
・薄力粉 100g
・ぬるま湯 120ml
・牛乳 80ml
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ1
・ドライイースト 6g
フォークで穴を開けて

山盛りのトッピング。
焼き上がったら彩りに乾燥パセリをふります。

わが家の家庭用オーブンでは250℃が限界で
窯焼きのような焼き目はつきませんでしたが、
もっちりふっくらした生地のカレーピザが完成しました!

どうしても箱を捨てたがらない息子。
油っぽいのでそろそろ…

チーズケーキのほうは「商品開発」なので
ケーキ自体は用意されていてトッピング作業のみ。
レシピを元に作ってみました。
ケーキ自体は用意されていてトッピング作業のみ。
レシピを元に作ってみました。

ゼラチンを加えて冷やし固めるレアチーズケーキです。

少々酸味がほしいと感じたので、次回はアレンジしてみます。

子どもたちが自信を持って作れるレパートリーが増えて
いい経験になりました。
コメント
コメント一覧 (2)
念願のピザ職人、CA体験、本当に子ども達大喜びでした。また機会があったら是非!
そしてお家で再現、ピザもデザートも美味しそう!
さっそく復習するなんて本当えらい…
我が家では「ピザは頼むもの、外で食べるもの」なので…ここは将来のピザ職人にどうにか頑張ってもらおうと思ってます笑
コメントありがとう!
一緒に行けて楽しかったよー♪また行こうね!
手作りの良さももちろんあるけれど、やっぱりお店のピザは全然違うね。
久しぶりで感動しました。今度頼んでみようかな。
未来のピザ職人、楽しみ!ぜひ恩恵にあずかりたいです!笑