「フロリダ州政府柑橘局×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。
モニタープレゼントで「フロリダグレープフルーツ」をいただきました。

今回は白っぽい果肉で甘みと酸味のバランスの良いホワイトを使って冷製パスタを作りました。

昔はグレープフルーツと言ったらこの色が定番で今より苦みも酸味も強かった記憶がありますが、
ほのかな苦みと爽やかな香りは残しつつ、甘みは十分。
何より果汁があふれ出て切っているそばから滴るほどです!
■材料(2人分)
・カッペリー二 160g
・フロリダグレープフルーツ(ホワイト) 1こ
・生ハム 60g
・ミディトマト 1こ
【A】
・フロリダグレープフルーツの果汁 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
・オリーブオイル 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・ブラックペッパー(粗挽き) 適量
■作り方
1.グレープフルーツは水平にナイフを入れて果肉に沿って回しながら皮とワタを剥く。
房の両側に切り込みを入れて果肉を切り取る。
2.ミディトマトは2cm角に切る。
3.【A】をボウルに入れ、塩が溶けて乳化するまで混ぜ合わせる。
4.カッペリー二を表示通りに茹で、氷水で冷やして水気をよくしぼる。
5.1~4をボウルに入れて混ぜ合わせて皿に盛り付け、生ハムを散らす。
果肉を取り出してもソースとしてあえる分の果汁はたっぷり取れます。
レモン汁を加えると味がキリッと締まります。

柔らかい生ハムの塩気と甘酸っぱいグレープフルーツは相性抜群。
冷製パスタの定番のトマトがバランスを取り、オリーブオイルが全てをまとめてくれます。

ブラックペッパーとグレープフルーツも合うので、お好みであとからたっぷり振りかけても。
少量ずつ盛り付けて前菜やサラダ感覚でも楽しめる一皿です

太陽の恵みをさわやかな一皿に!フロリダグレープフルーツレシピコンテスト
モニタープレゼントで「フロリダグレープフルーツ」をいただきました。

今回は白っぽい果肉で甘みと酸味のバランスの良いホワイトを使って冷製パスタを作りました。

昔はグレープフルーツと言ったらこの色が定番で今より苦みも酸味も強かった記憶がありますが、
ほのかな苦みと爽やかな香りは残しつつ、甘みは十分。
何より果汁があふれ出て切っているそばから滴るほどです!
■材料(2人分)
・カッペリー二 160g
・フロリダグレープフルーツ(ホワイト) 1こ
・生ハム 60g
・ミディトマト 1こ
【A】
・フロリダグレープフルーツの果汁 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
・オリーブオイル 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・ブラックペッパー(粗挽き) 適量
■作り方
1.グレープフルーツは水平にナイフを入れて果肉に沿って回しながら皮とワタを剥く。
房の両側に切り込みを入れて果肉を切り取る。
2.ミディトマトは2cm角に切る。
3.【A】をボウルに入れ、塩が溶けて乳化するまで混ぜ合わせる。
4.カッペリー二を表示通りに茹で、氷水で冷やして水気をよくしぼる。
5.1~4をボウルに入れて混ぜ合わせて皿に盛り付け、生ハムを散らす。
果肉を取り出してもソースとしてあえる分の果汁はたっぷり取れます。
レモン汁を加えると味がキリッと締まります。

柔らかい生ハムの塩気と甘酸っぱいグレープフルーツは相性抜群。
冷製パスタの定番のトマトがバランスを取り、オリーブオイルが全てをまとめてくれます。

ブラックペッパーとグレープフルーツも合うので、お好みであとからたっぷり振りかけても。
少量ずつ盛り付けて前菜やサラダ感覚でも楽しめる一皿です
太陽の恵みをさわやかな一皿に!フロリダグレープフルーツレシピコンテスト
【レシピブログの「フロリダグレープフルーツレシピコンテスト」参加中】
コメント