一足お先に恒例のちまきと柏餅を作って
端午の節句のお祝いをしました。

BlogPaint


鐘馗さまが見守る中(?)お昼ごはんです。

BlogPaint


子どもたちに一番好評だったのはちまき…よりも、
びんちょうまぐろのお刺身!
息子はお寿司でも穴子や玉子ばかりで
生ものは避けていたのですが
気付いたら自らお醤油をつけて
しっかり食べていました。

BlogPaint


大人はトマト、青じそ、塩、
オリーブオイルでカルパッチョに。

BlogPaint


メインのちまきは美味しいおこわのレシピに詳細が。
竹の皮は幅13cmほどの大きめサイズを使い、
きっちり詰めて7個できました。

3合で作っているので一人1個で十分すぎる大きさです。
きれいな三角に仕上げるのは毎年夫と娘の担当。

P1370577


中身は豚ばら肉、人参、干し椎茸、干しエビ、
たけのこで、旨みたっぷりです。

P1370582


いつもの茶碗蒸し
今回の具は鶏肉、エビ、椎茸、カニかま、絹さやです。

BlogPaint


柏餅(2度蒸し)→ちまき→茶碗蒸しと、
朝からずっと蒸し作業でした!

BlogPaint


柏餅は外側は手作り。
あんこは市販のこしあんで楽をしています。

BlogPaint


上新粉と白玉粉で作る冷蔵保存しても固くならない
お気に入りのレシピです。

BlogPaint


年末から続いていた行事関連ごはんも
これにてひと休み。
(クリスマス→お正月→節分→娘誕生日→桃の節句→入園進級→端午の節句)
7月に息子の誕生日がありますが、
本人は「納豆巻き」を希望しているので
手巻き寿司パーティーでもいいかなと思っています。