kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

2020年08月


「福島クッキングアンバサダー」の活動です。


今月はいんげんが箱いっぱい届きました。

P1110231


県内全域で栽培されていて
出荷量日本一を誇るという福島県のいんげん!

P1110247


確かに福島に住んでいた頃、
夏はいんげんがたくさん食卓に上っていたように思います。

P1110248


ピンと真っ直ぐに伸びて青々とした新鮮ないんげんを、
まずはさっと茹でてごま和えに。

P1110239


茹でたてに醤油と鰹節をかけただけでも
あっという間にお皿は空っぽになります!

P1110271

「緑の野菜」に抵抗がある息子も
マヨネーズをちょんとつけることで苦手を克服しました!


そんな旬の福島県産いんげんを天ぷらにしてみました。

P1110275


■材料(3~4人分)

・福島県産いんげん 10本
・ちくわ 5本
・天ぷら粉 40g
・水 60ml
・米油 適量

■作り方

1.いんげんはへたを落として3等分の長さに切る。
ちくわは半分に切って側面を1か所切って開ける状態にする。

2.ちくわにいんげんを3本ずつ挟む。

3.天ぷら粉に水を加えて混ぜたところに2をくぐらせ、余分な衣は落とす。

4.中温に熱した米油でいんげんを上にして2分揚げ、上下を返して1分揚げる。


昔実家でよく出てきた懐かしい天ぷらです。
記憶ではいんげんとちくわが重なっている井桁のような形で、
ちくわの穴にいんげんを通してはいませんでした。

P1110274


きっとごろっと束になっているほうが
いんげんの歯応えが感じられて美味しいのだと思います。
とはいってもバラバラにならないようにはしたいので、
こういう形に落ち着きました。

P1110276


休日のお昼に冷やしうどんとともに。

P1110277

カラッと上がったちくわは美味しくて天ぷらの定番ですが、
ここに甘くて食感の良いいんげんが加わると、
さらに食べ応えが出ます。
(これ以上の組み合わせが思いつかないほど!)


2kgもいただいたので近くのお友達におすそ分けしたほか、
逆輸入でチルド便にて実家にも。

P1110245

ちくわの天ぷらにもなるでしょうか…?


福島が誇る日本一のいんげん。
毎日ありがたくいただいています。

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー




「福島クッキングアンバサダー」の活動です。


今月はピーマン、いんげん、なし(幸水)をいただきました。
まずはこちらの緑の濃い鮮度抜群のピーマンのご紹介です。

P1110249


ほとんどが露地栽培という福島県産ピーマン。
ごろっと大きめサイズでツヤと張りがあって美しい!

P1110251


初日は強火でサッと炒めたシンプルな生姜醤油炒めで
シャキッとした瑞々しさを味わいました。




翌日はストウブで時間と手をかけて
簡単なのにごちそう感のある肉詰めにしてみました!

P1110260

ソースはシンプルにコンソメとケチャップのみ。
パンよりもごはんに合う懐かしい味付けです。


■材料(10こ分)

・福島県産ピーマン 10こ
・合びき肉 300g
・塩 小さじ1/2

【A】
・玉ねぎのみじん切り 50g
・溶き卵 1/2こ分
・パン粉 大さじ3
・牛乳 大さじ3
・ナツメグ 少々
・ブラックペッパー 少々

【B】
・水 100~200ml ※鍋の種類によって加減します
・トマトケチャップ…大さじ2
・固形コンソメ 1こ(5.3g)

・薄力粉 小さじ1
・米油 小さじ1
・ローリエ 1枚

■作り方

1.ピーマンはへたを落として種を取り出す。

2.合いびき肉、塩を粘りが出るまでこねる。
【A】を加えてさらにこねる。

3.1に2を詰めて表面をならし、切り口(肉だね)に薄力粉をつける。

4.鍋に米油を熱し、切り口を下にして並べて焼き色がつくまで焼く。

5.横に寝かせて、混ぜ合わせた【B】、ローリエを加える。
ふたをして弱火で煮込む。

6.15分ほど煮て上下を返し、再びふたをして弱火でさらに15分煮る。


無水調理も可能なストウブで、水は少なめの100mlで煮ています。
ピーマンからも水分が出て、
ひたひたくらいの水でちょうど良い濃度のソースになります。

P1110264


半分に切って詰めるよりも肉汁が逃げないので、
ピーマンと一体化してとてもジューシー。
はがれてしまう心配もなくて気楽です。

P1110261

ピーマン特有の心地よい苦みとそれを上回る甘みで、
子どもたちにも大好評!
4人で10こでは足りなかったので
次回は増量で作ります。


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



「福島クッキングアンバサダー」の活動です。

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



今月はいんげん、ピーマン、なし(幸水)をいただきました。
それぞれの詳細は順にご紹介することにして…

まずは届いた日の晩ごはんです。

P1110242

・福島県産ピーマンとなすの生姜醤油炒め
・福島県産いんげんのごまあえ
・サンマの開き干し
・とうもろこし
・麦ごはん


まず、なすを米油でしんなりするまで強火で炒めます。
ピーマンを加えて30秒炒めたら、醤油をひと回ししてざっと炒めて火を止めます。
生姜を上からパパッとすりおろして余熱で完成。
切るところからカウントしても5分でできる炒めものです。

P1110237

甘くて瑞々しいピーマンは、短時間でシャキッと仕上げれば緑も鮮やかです。


いんげんは生産者さんおすすめのシンプルなごま和えで。
すり鉢を子どもたちに渡して和え衣を作ってもらいました。
煎りごま大さじ2を摺ったところに、砂糖大さじ1、醤油小さじ1。
その間にいんげんを塩茹でしてざるに上げ、ほんのり温かいうちにあえれば完成です。

P1110239

青くさくなくて食感が良く、とても甘いいんげんです。


あとは同時進行でとうもろこしを電子レンジに、サンマをグリルにおまかせ。
そうこうしているうちに麦ごはんも炊けて、30分以内で晩ごはんができました。


食後のデザートにはわが家にとっては初物の福島県産なし!

P1110234

こちらの幸水も後日あらためてレポートします。





カルディでのお買いもの記録です。

P1110184


カルディオリジナル 海老塩焼きそば 2p

P1110185

昨年、気になりつつも買い時を逃してしまった海老塩焼きそばを今年はゲット。
上海焼きそばのシリーズで、山椒→海老塩の順で期間限定発売になるようです。


もへじ 狭山ほうじ茶の寒天 つぶあん・黒蜜入り 300g

P1110190

こちらは1つでたっぷり2人分はあるので、4人分で2つ購入。
香りの良いほうじ茶の寒天、黒みつ、粒あんを混ぜながらいただきます。
冷蔵保存しますが、氷を加えてさらに冷たくするのがおすすめです。


ジェイビーズファクトリー ピーナッツバター クリーミー 340g

P1110188

いつもはチャンクなのですが、セールになっていた「クリーミー」を初めて購入。
甘さ控えめでピーナッツ感たっぷりなのはそのままに、こちらはなめらかで美味しいです。


Roi Thai ガパオペースト 80g  / グリーンカレー 250ml

P1110187

ロイタイのセールで購入。
お肉と野菜さえ用意すればあとはそれぞれ炒めるだけ、煮込むだけで手軽です。
どちらもシリーズの中では辛口で夏向きです。


スター ダイヤコーン(ポップコーン) 67g

P1110189

子どもたちの顔が浮かんで久しぶりに購入してみたものの…
娘はおっかなびっくり、息子はカウンター越しに安全を確保して離れたところで見学していました。
出来たての温かいポップコーンはやっぱり美味しくて、結果的には満足でした。




「宝酒造×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しています。

タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ



モニタープレゼントでいただいた
“タカラ本みりん「国産米100%」米麹で甘みまろやか”
を使ったレシピの第三弾!

P1110034


今回はミートソースに本みりんを加えて
和風テイストにしてみました。

P1110207

コンソメの代わりに鰹だしの素を使い、
仕上げに醤油も加えているのでどこか安心する味。
本みりんのおかげでトマトの酸味の角が取れて
まろやかな味になります。


■材料(4人分)

・合いびき肉 200g
・玉ねぎ 150g
・人参 100g
・ホールトマト 1缶(g)

・米油 小さじ1
・顆粒鰹だしの素(食塩無添加) 小さじ1
・タカラ本みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1
・醤油 小さじ1

■作り方

1.玉ねぎ、人参はみじん切りにし、ホールトマトはつぶしておく。

2.鍋に米油を温め、合いびき肉を焼く。
焼き目がついたら返し、8割ほど火が通ったらほぐしながら炒める。

3.脂が透き通ってきたら玉ねぎ、人参を加えてしんなりするまで炒める。

4.ホールトマト、顆粒だしの素、タカラ本みりん大さじ1、酒、塩を加える。

5.様子を見て水を足しながらふたをして弱火で20分煮込む。

6.タカラ本みりん大さじ1、醤油を加え、ふたを外してたまに混ぜながら5分ほど煮詰める。


ストウブ鍋など無水調理が可能な場合、
5の工程で水は足さなくても大丈夫です。

P1110197


18種類以上のアミノ酸が含まれているというタカラ本みりん。
トマトのグルタミン酸も同じアミノ酸の一種なので、
相乗効果もあって味に深みが出ます。

P1110206


さらにチーズも加われば、最強…

P1110208

フレッシュトマトのミートソースも好きですが、
優しい味わいでこくのある和風もおすすめです。


↑このページのトップヘ