…が、機能が多くてまだどういうものなのか全貌が見えておりません。
こんなブログパーツ↓よく見かけるなぁ!とただ感動しているところです。
とりあえず基本情報を入力して、バナーを貼ってみました。
好きなブロガーさんは現在日本ブログ村のほうで登録させてもらっていますが
今後はうまく両方チェックしていけたらと思います。
そんなわけで、お料理好きの同志のみなさま!
新入りkana-kitchenをよろしくお願いいたします。
レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています
娘は2~4歳の長期間にわたってどっぷりハマったアンパンマン。
子鉄の息子は通らない道だと思っていたのですが、
最近じわじわとアンパンマン熱が高まってきたので
横浜在住のお友達にお付き合いいただき、アンパンマンモールに行ってきました。
(息子以外は年齢的にミュージアムは厳しいのでモールのみ!)
広場でのイベントでアンパンマンたちに会えて何よりでした♪
みんなで楽しみにしていたのはこちら。
子どもの夢が詰まったパン屋さん&カフェです。
見ているだけでもウキウキするかわいいパンたち!
特に女の子キャラクターたちの完成度が高いです!
どれにするか、並んでいるときから息子の心は決まっていました。
2階のイートインコーナーはいつでも席が空いているので
この日も食べて帰ることにしました。
(箱が大きくてテイクアウトが大変という理由もあって…)
お姉ちゃん2人は今月限定のハートの目のドキンちゃん(イチゴクリーム)
弟くんは王道のアンパンマン
お友達はロールパンナちゃん
わたしははじめてのクリームパンダちゃん
ということで、息子が選んだのはばいきんまんでした!
味重視で選んだちょっと色が濃いめのクリームパンダちゃん。
食べるのがもったいないくらいかわいいロールパンナちゃん。
(娘にせがまれてよく描いたなぁ…)
2つの心を持っていることから、クリームもカスタードとチョコの2色入り。
こういうストーリーが入っているところも高ポイントです!
ワンドリンクオーダー(1グループ1つでもOK)でイートインが利用できて
めいけんチーズからのプレゼントで骨のかたちのパンがついてきます。
イベントではばいきんまんには会えなかったけれど、
大きなぬいぐるみとツーショットが撮れて嬉しい息子。
(自分で見つけて「撮って~!」と頼んでくるくらい好きだとわかりました。)
おみやげには絵本を一冊買って帰りました。
ばいきんまん推しの息子が本を選ぶ基準は、
「いかにばいきんまんがかっこよく活躍しているかどうか」!
落雷しているばいきん城、大きなマシンを操縦する姿などが心をとらえたようです。