kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

2018年01月

みそ鍋で余った牡蠣を使って一人分のパスタを作りました。
生パスタの丸めリングイネもこれにて終了。
茹で時間が短くて楽だしモチモチで食べごたえもあって、
今さらながら生パスタの魅力に開眼!

BlogPaint

王道の牡蠣とほうれんそうのクリームパスタにミニトマトで酸味をプラスしました。
先日の柚子胡椒チーズクリームのパスタと同様に、
クリームソースには何かひと味加えるのが好きです。


■材料(1人分)

・パスタ(リングイネ使用) 乾麺で100g
・牡蠣(加熱用) 4こ
・ミニトマト 3こ
・ほうれんそう 1把
・にんにく 1かけ

・オリーブオイル 小さじ1
・白ワイン 大さじ1
・薄力粉 小さじ1
・牛乳 大さじ4
・塩 少々
・ブラックペッパー 少々

■作り方

1.牡蠣はよく洗って水気をおさえ、軽く塩をして薄力粉をまぶす。
2.フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにくを入れて沸々させる。
3.牡蠣と半分に切ったミニトマトを焼く。牡蠣に焼き目がついたら白ワインを加えてサッと炒める。
4.パスタを茹で始め、茹で上がり30秒前に5cm程度の長さに切ったほうれんそうも一緒に茹でる。
5.3に牛乳を加えてひと煮立ちさせ、4のパスタとほうれんそうを加えて炒め合わせる。
6.塩で味をととのえ、ブラックペッパー、お好みでパルメザンチーズをふる。

BlogPaint

濃厚な牡蠣にあっさり軽いクリームソース、たまに甘酸っぱいトマトが来て
最後まで飽きが来ない一皿です。






年明けにお友達家族とおうち鍋をしました。
そのときの市販の「鶏ちゃんこ鍋(みそ味)」のスープが美味しかったので、
再現してみることに。

BlogPaint

以下、覚え書きです。

・鰹昆布だし 5カップ
・シャンタン 大さじ1
・顆粒の鶏がらスープ 小さじ1
・味噌 大さじ1
・コチュジャン 小さじ1/2
・にんにく ひとかけ 
(好きな場合はすりおろしても)

BlogPaint


具材は大好きな牡蠣。
(今年も娘は食べると思っていたら、一年経って苦手になっていました…)

BlogPaint


豚ロース肉の薄切り。

BlogPaint


お豆腐。

BlogPaint


春菊、にら、長ねぎ、マロニー。
(食べ慣れなくて春雨のほうがいいと言われてしまいました…)

BlogPaint


相変わらず途中写真はいまいちですが
美味しくいただきました。
春菊はしゃぶしゃぶのようにサッと煮ると苦味が出ないそうです。
確かリミットは10秒。(ガッテン調べ)

BlogPaint

にらや春菊など、主張の強い野菜にも負けないスープで
寒い日にぴったりのスタミナのつきそうなお鍋になりました!





明日は関東平野部でも雪予報。
念のため多めに買い物をしておいて、
常備菜作りをしました。

BlogPaint

・ししゃもの揚げ焼き
・チンゲン菜のナムル


ししゃもに片栗粉をまぶして揚げ焼きにしたもの。
そのままでもいいし野菜と一緒に南蛮漬けにしても。
9尾あったのに子どもたちに見つかって
お昼ごはんに1尾ずつ食べられてしまいました。

BlogPaint


やっと価格が落ち着いてきた葉物。
チンゲン菜を茹でてしっかり水気を切り、
おろしにんにく、砂糖、醤油、ごま油、すりごまであえました。

BlogPaint


キャベツは豚バラ肉と共にサッと茹でておひたしに。
酢、醤油、生姜、鰹節でさっぱり。

BlogPaint


娘が小躍りして喜んだおから煮。
いつもはさつま揚げのところ、鶏ひき肉で。
ストウブで炊きました。

BlogPaint


雪が降ると路面凍結で
数日は自転車に乗れなくなってしまうので、
自転車に頼りきりのわが家には痛手です。
(夫もほとんど自転車通勤)
そんなことをよそに天気予報を見ながら
雪が積もらないかとワクワクしている娘…
純真だなーと思います。





・朝か昼どちらかで普通に炭水化物を摂る
・夜は今まで通りおかずのみ
・調味料の制限はなし(砂糖・みりん・味噌も使う)
・小腹がすいたらナッツかヨーグルト

という糖質制限としてはやや緩めのルールで
ただいまダイエット中。
最近思い付いたメニューは「とん平焼き」です。

BlogPaint

お肉と野菜を卵で包み、粉を使わないので低糖質。
たんぱく質を増やして栄養を補うためには
チーズを入れてもいいです。


■材料(1人分)

・豚こま切れ肉 80g
・もやし 1袋
・キャベツ 20g
・卵 2こ

・サラダ油 小さじ1
・塩 ふたつまみ
・こしょう 少々

・お好み焼きソース、青ねぎ、青のり、鰹節など 適量

■作り方

1.具の準備
・豚肉は細かく切る。
・もやしは洗ってひげ根を取り、キャベツは繊維を断ち切るように千切りにする。
・卵は塩ひとつまみを加えて溶いておく。

2.炒める
・フライパンにサラダ油小さじ1/2をひき、豚肉を色が変わるまで炒める。
・もやしとキャベツを加えてさらに炒め、塩ひとつまみ、こしょうで味をつけて取り出す。

3.焼く
・フライパンを温め、サラダ油小さじ1/2をひいて卵を流して広げる。
・ふちが固まってきたら具を広げ、半分に折り畳む。

お皿に移してソース、マヨネーズをかけ、青ねぎなどを乗せます。


見た目のボリュームがすごいですが、ほぼもやし!

BlogPaint

この渾然一体な感じが大好きです。





昨年の初夏~夏終わりくらいまで真面目に糖質制限生活をしていました。
結果としては4か月で6kg減。
でも最後の2か月が見事な停滞期でほとんど変動がなかったため、
いつの間にか夜の主食を抜く以外は元通りの生活に…
当然体重も少しずつ戻り(4kg)、今月末には健康診断が!
慌ててまた糖質制限を開始しました。

昨日パスタのレシピをアップしたばかりですが、
炭水化物メインの食事はあっても一日一回にして、間食は基本なし。
調味料の制限まではちょっと大変なのでしていません。


写真を引っ張り出してきて、夏に作っていたメニューの一例を紹介。

BlogPaint

・チキンカツとゆで卵トッピングのサラダ(レタス・ミニトマト・きゅうり)
・もずくスープ


BlogPaint

・一人常夜鍋(豚肉・ほうれんそう)
・枝豆


他には豆腐と納豆はマストで、茹で鶏、アボカド、わかめなど、
そのときあるものでワンボウルサラダだったり、お肉と野菜を蒸したものだったり。
外食だとモスの菜摘シリーズ(バンズの代わりにレタス)にもお世話になりました。


実は大変なのは糖質を我慢することではなく、
炭水化物に頼らない食事を用意すること!
炭水化物分の栄養素と質量をたんぱく質で補うと、材料費も作る手間もかかるのです。
もし糖質制限食を誰かが用意してくれるなら長期間続けられる自信があります。
目先の誘惑は前回は1~2週間で欲しなくなったので、
あとは面倒くさがらず続けられるかどうか…

そして今回は急を要するので(取り組むのが遅い!)筋トレもプラスしました。
夫が腹筋を割るべく半年ほど続けているメニューを伝授してもらい、
糖質制限と筋トレの二本立てでなんとか去年よりはいい数値を目指しています。
付け焼刃ではありますが、やらないよりは…
とりあえずここに記してしまったことだし頑張ります。





↑このページのトップヘ