kana-kitchen

レシピの覚え書きと食にまつわる家族の日常を綴っています

2017年12月

今週の常備菜です。

BlogPaint

人参しりしり
・無限ピーマン(ピーマンとツナのレンジ蒸し)
辣白菜(ラーパイツァイ)
・れんこんと豚肉のきんぴら



いつもの人参しりしり。

BlogPaint

今回は冬人参1本半と卵2こで。



「ツナ 常備菜」と検索すると出てくる“やみつき無限ピーマン”というレシピ。
知らなかったのですが有名な常備菜だそうです。

BlogPaint

ピーマンを斜め千切りにしてツナを乗せ、鶏がらスープの顆粒を振りかけてレンジで2分。
軽く混ぜ合わせて完成です。
ピーマンの青くさい感じが消えて食べやすくなります。
かなりかさが減るので簡単に1袋消費できます。



白菜をお漬物以外でさっぱり食べたくて見つけた辣白菜。

BlogPaint

花椒はなかったので省略させてもらい、ごま油ではなくサラダ油で作りました。

詳しいレシピはこちらに掲載されています。

 辣白菜(ラーパイツァイ)

辣白菜(ラーパイツァイ)

by salaisara

調理時間:20分
Comment

中国のレシピでは、 白菜を塩水に漬けて一晩とか、のんびり作るものらしいのですが、作ってすぐに食べたいので、時短バージョンで作ります。

このレシピを詳しく見る




手早く炒めて食感を残したれんこんのきんぴら。

BlogPaint

おかず感を出すために今回も豚肉をプラス。
煎りごまもザザーっとたっぷり加えます。


いただくお歳暮と今週末のクリスマスの準備で、冷蔵庫内がカオス状態に。
来週はじめには帰省してしまうので、消費も計画的にしなければいけません。
献立メモが欠かせない一週間です。






プロの方が名を連ねる「みんなのきょうの料理」より、
村井吉弘さんのレシピで牛丼を作ってみました。

BlogPaint

材料は牛薄切り肉と多めの玉ねぎ、
調味料はだし、みりん、醤油のみ。
工程も少なくて作りやすく
あっさりとして美味しい牛丼です。
数ある牛丼レシピの中でも
堂々の人気ナンバーワンなのもうなずけます。


お味噌汁、温泉玉子、白菜のお漬物で
お店の定食風に。

BlogPaint


温泉玉子が半熟すぎて流れてしまったー…

BlogPaint

温泉玉子だけ食べて箸を止めてしまった息子に対して夫は、
「こんな男子が好きそうなものを食べないなんて…」
と驚いていました。





昨年定期購読を始めた暮らしの手帖は毎号とても面白くて
また一年更新しようか迷ったのですが…


来年度は「うかたま」に切り替えました。

s_P1350167

「農村漁村文化協会」というところが出版している季刊誌で、
こちらのブログにもコメントを寄せてくれるお友達のおすすめです。


ちょうどリニューアル号からの購読スタートで、
新しいコンセプトは「食べごと」。
食のまわりにある暮らしのすべてがテーマだそうです。

s_P1350358

もちよりおつまみレシピの付録付き。


中身を確認しなくとも、
その号のテーマだけで読みたい欲にかられる雑誌。

s_P1350359

こちらはバックナンバーで定期購読前に単品で購入してみました。


暮らしの手帖が年6回に対して、
こちらは年4回と発行は少ないのですが、
レシピはもちろんのこと、
食にまつわるライフスタイルの紹介があったり、
ある食品について専門的に掘り下げたりと読み応えは十分。
季節に一度のお楽しみとなりそうです。




今週の常備菜です。

BlogPaint

・大根のマヨサラダ
・切干大根の煮物
・豚バラ肉とキャベツのおひたし


塩をしてしっかり水気をしぼった大根ときゅうりの千切りと、
かに風味かまぼこを合わせたサラダです。

BlogPaint

レモン汁、マヨネーズで和えて、煎りごまをたっぷり加えました。


切干大根、油揚げ、人参を、だしとみりんと醤油で炊いたもの。

BlogPaint

ストウブでほぼ無水調理しました。


みんなのきょうの料理より、山本麗子さんの春キャベツと豚肉のおひたしを参考に作ったおひたし。

BlogPaint

元レシピは豚もも肉に片栗粉をまぶして茹でるのですが
しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉を使ったので片栗粉は省略しました。
鰹節をレンジでカラカラにして砕き、粉末にしたものを加えるのがポイントです。
生姜、鰹節の風味がよく、酢醤油でさっぱり。
冷めてもおいしい一品です。


さあ、できた!と思ったら、息子が一つ一つ指差しながら
「これも、食べなーい、これも、食べなーい、これも、食べなーい!ぜーーんぶ食べなーい!!」
とわざわざ言わなくていいことを宣言してきました。

ええ、そうでしょうね…食べるとは思っていません!
(娘でも切干大根だけかな。)





出かけた先で鹿児島物産展に遭遇しました。
薩摩揚げ、芋焼酎、黒酢などが多数並ぶ中、購入したのが…

「安納こがね」という品種のさつまいもと

BlogPaint


白くまアイスの元祖、南国白くまアイス(バー)。

BlogPaint

濃厚なミルクアイスに小豆と果物がゴロゴロ!
カップは倍のお値段だったので、こちらのアイスバーを家族分4本購入しました。


さつまいもはこちらのレシピを参考にして焼き芋に。

Cpicon ストウブde:安納芋の美味しい焼き方☆ by ラ・ランド

BlogPaint

火にかけてから40分で完成しました。


子どもたちはちょっと大げさにも手袋着用でハフハフ!

BlogPaint

皮に蜜が染み出るほどの甘い安納こがねは、ねっとり食感でした。

とても手軽なストウブ焼き芋。
この冬はいろいろなお芋でやってみよう。





↑このページのトップヘ